ドローンで省力化を目指す!!
今日は、地理情報システム高度利用推進事業によるドローン操作の実践とドローン の自動飛行の実演が行われました。 ドローンの構成部品はこんな感じです。 それでは飛行準備です。 運行前に風速と気温を計測し、風速が5m以上あれば飛行は中止ですが、 今日は晴天、飛行日和です。 プロペラとバッテリを取り付けて組み立てが完了すれば、飛行...続きを読む
今日は、地理情報システム高度利用推進事業によるドローン操作の実践とドローン の自動飛行の実演が行われました。 ドローンの構成部品はこんな感じです。 それでは飛行準備です。 運行前に風速と気温を計測し、風速が5m以上あれば飛行は中止ですが、 今日は晴天、飛行日和です。 プロペラとバッテリを取り付けて組み立てが完了すれば、飛行...続きを読む
世間では今、コロナウィルス感染症対策で大変なことになっています。 しかし自然の方はそんなことに関係なく、季節に合わせて風景を変化させています。 今年は、自粛ムードで各地の「お花見」イベントが中止され、寂しい桜の季節となりました。 山王海ダムの奥にある「平成の森」も、ひっそりと「桜の季節」になっています。 ...続きを読む
『広報山王海第127号』を掲載しました。
令和2年4月7日、山王海ダム管理事務所にて、 来賓者含めた総勢37名の参列もと通水安全祈願神事を執り行い 1年間の配水の無事を祈りました。 当日は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、会場を常時換気し 参列者全員がマスクを着用しての神事となりました。 【 開式の辞を述べる鷹觜事務局長 】 &...続きを読む
令和元年度通常総代会開催 ~令和2年度予算など14議案を決定~ 令和元年度通常総代会が、3月24日(火)午前9時より当土地改良区二階大会議室において開催されました。 総代47名出席のもと、第1号議案から第14号議案まで満場で原案通り可決確定されました。 小田中英世一番理事が開催を宣...続きを読む
山王海ダム・葛丸ダムが満水となりましたので、お知らせいたします。 【 満水日時 】 ・ 葛丸ダム 令和2年3月11日(水) 午前0時25分 ・ 山王海ダム 令和2年3月12日(木) 午前0時40分 3月13日(金)、満水となった山王海ダムと葛丸ダムの状況を見てきました。 まずは葛丸ダム。洪水吐から越流水が流れています。 白糸の滝のようです。 急流...続きを読む
令和2年1月5日(日)、 紫波町上平沢にある志和八幡宮の五元日祭(同神社氏 子青年会主催)で、令和最初の裸参りが奉納されました。 □町内外から19名の奉納者が集まり、当区からも佐藤管理係長、芝西技師、 高橋技師の3名の職員が奉納者として参加しました。 □この裸参りは...続きを読む
『広報山王海第126号』を掲載しました。
年末年始につき、令和元年12月28日(土)~令和2年1月5日(日) まで休業いたしますのでよろしくお願いいたします。