第36回紫波町産業まつりに出展しました
令和元年10月19日(土)、20日(日)開催の『第36回紫波町産業まつり』に出展いたしました。 悪天候の中、沢山のご来場、誠にありがとうございました。
令和元年10月19日(土)、20日(日)開催の『第36回紫波町産業まつり』に出展いたしました。 悪天候の中、沢山のご来場、誠にありがとうございました。
□令和元年度の山王海ダム一般公開は終了いたしましたので、お知らせいたします。 □尚、山王海ダム一般公開終了に伴い、今年度のダムカード配布も終了しておりますので、ご了承下さい。 □令和元年6月8日(土)から平成元年10月20日(日)まで、計7回一般公開を開催し、多数の方に来訪・見学に訪れていただきまして感謝申し上げます。 ...続きを読む
第36回『紫波町産業まつり』に出展します。
□令和元年9月29日(日)、第17回山王海ダム湖と森のふれあい研修を、山王海ダムと 平成の森を会場として開催しました。 □このイベントは山王海ダムの施設研修により、農業用施設の持つ多面的機能の理解と、 平成の森での植樹作業を通じて「動物と共生する森」を創ることを目的に、毎年...続きを読む
□令和元年9月26日、水土里ネット主催の令和元年度水土里ネット親睦ソフト ボール大会が、花巻市の「石鳥谷ふれあい運動公園」で開催されました。 □当日は、県内12チームが出場し熱戦が繰り広げられました。 □山王海土地改良区の1回戦は不戦勝、2回戦は胆沢土地改良区と対戦し、 23対6で見事勝利しました。 ...続きを読む
令和元年8月8日に開催した第一回臨時総代会で議決した、平成30年度一般会計貸借対照表 を公表いたします。 平成30年度一般会計貸借対照表
令和元年度第一回臨時総代会が、8月8日(木)午前9時より当土地改良区二階会議室において、 総代45名の出席のもと、開催されました。 議長には、水分地区の鱒沢東人総代が選出され、第1号議案から第5号議案まで、満場により原案 のとおり可決確定されました。 □□□□□□□開会にあたり、挨拶を述べる高橋理事長 □□□□□□□議長を務めた鱒沢東人総代(水分地区)...続きを読む
第17回山王海ダム 湖と森のふれあい研修参加者募集! □参加者募集チラシ □湖と森のふれあい研修では、一般公開で見学できなかった、山王海ダムの操作室・取水塔・放流バルブ室等を見学することができます。さらに、施設研修後にクイズに参加して、回答成績が上位の方には「山王海ダムマニア認定証」を贈呈いたします。 □また、参加者全員に山王海ダム・葛丸ダムのダムカードをプレゼントし、昼食は特製...続きを読む
『広報山王海第125号』を掲載しました。
=夏に向かって気温も上昇していますが、この時期、山王海ダムに隠れた見どころが現れます =それが、堤体文字に植栽されている「つつじ」の開花です。 =「平安」と、一番下の「2001」の文字には「紅霧島つつじ」、真ん中の「山王海」の文字には「琉球つつじ」 が植えられています。 =赤い文字と白い文字の「つつじ」の満開が重なる時期は大変短く、ダム観測のために山王海ダム...続きを読む