snkadmin
平成27年度第一回臨時総代会開催
水土里会アドプト活動
『中央幹線用水路アドプト草刈活動』H27/7/24
山王海水土里会による本年度第2回目の中央幹線用水路の草刈活動が7月24日に行われました。
構成員である岡崎建設(株)、佐々木建設(株)のご協力により、無事に終えることが出来ました。
☆アドプトとは、「養子にする」という意味です。地域の水路・親水施設等を「養子」に、管内地域住民等で構成する団体等を「里親」に見立てて、「養子」の美化、清掃等に「里親」が関与するというもので、清掃や緑化活動を行うことにより施設への愛着心を深め、利用者のマナー向上と清潔で快適な地域づくりを推進することを目的として活動しています。
紅葉会アドプト活動H27.6.26
H27.6.18『山王海水土里会』アドプト活動
上台大下通地区償還完了報告会
H27田んぼアート
岩手県体育協会『栄光賞』受賞
葛丸ダムへ取水開始
水門、水路監視人配置
五郎沼
平成26年度通常総代会開催
御堂馬場堰アドプト活動
氷上にきらめく芝西佑哉
『氷上にきらめく 芝西佑哉 』
1月28日から2月1日までの5日間にわたり群馬県において開催された、第70回国民体育大会冬季大会(スケート競技会)の岩手県代表として 出場いたしました。たくさんの応援ありがとうございました。
岩手日報平成27年1月30日付
この記事・写真は岩手日報社の許諾を得て転載しています。
熊谷紫波町長に表敬訪問
『熊谷紫波町長に表敬訪問』H27.1.23
群馬県で開催される第70回国民体育大会冬季大会に岩手県代表として出場する、当区職員の芝西佑哉(管理課)が熊谷泉紫波町長に表敬訪問しました。
紫波町から県の代表選手が出場することはとても光栄です。プレッシャーに負けることなく、力を出しきってください。と熊谷町長から、あたたかいご声援を頂きました。
これも偏に皆様方のご理解とご協力の賜物と衷心より感謝申し上げます。ご期待に応えるべく精一杯頑張って参ります。『滑走入魂』と力強く意気込みを語ってくれました。
応援よろしくお願いします。
芝西総合V2
『芝西佑哉総合V2』
1月10日、11日県営スケート場で開催された、スピードスケート第39回県スプリント選手権で当区職員の芝西佑哉(管理課)が2日間の総合成績1位となり、2連覇を達成しました。
また、1月28日から2月1日までの5日間にわたり群馬県において開催される、第70回国民体育大会冬季大会(スケート競技会)の岩手県代表として 出場いたします。応援よろしくお願いします。
岩手日報平成27年1月12日付
この記事・写真は岩手日報社の許諾を得て転載しています。